スペイン料理店コスタブランカは 、2011年6月19日で閉店いたしました。
1981年に開店してから、ここで多くの方々に出会い、支えられ
30年の月日が流れました。
ここまでやってこられたのも、コスタブランカを愛して下さった皆さんのお陰だと
本当に感謝しております。
長い間お付き合い頂き、どうもありがとうございました。
たくさんの思い出をありがとう!
最終日までたくさんの方々にご来店頂き、お祭り気分で幕を下ろすことができました。
ムチャス・グラシアス!!コスタブランカ
えっ、それで、これから私たち、何をするつもりですか、って?
キコも還暦だし、スペインで暮らそうと計画中です。へへへっ
では、皆さん、いつかどこかでまたお会いしましょう! アディオ~~ス
1981年に開店してから、ここで多くの方々に出会い、支えられ
30年の月日が流れました。
ここまでやってこられたのも、コスタブランカを愛して下さった皆さんのお陰だと
本当に感謝しております。
長い間お付き合い頂き、どうもありがとうございました。
たくさんの思い出をありがとう!

最終日までたくさんの方々にご来店頂き、お祭り気分で幕を下ろすことができました。
ムチャス・グラシアス!!コスタブランカ
えっ、それで、これから私たち、何をするつもりですか、って?
キコも還暦だし、スペインで暮らそうと計画中です。へへへっ

では、皆さん、いつかどこかでまたお会いしましょう! アディオ~~ス

スポンサーサイト
幾分暖かくなってきましたね。
このまま春が来てくれると嬉しいな~
今日はデザートのご紹介です。
皆さんは安納芋(あんのういも)というイモはご存知ですか?
種子島産のさつまいもで、水分が多く糖度は生の状態で16度、
オーブンでゆっくりと焼くと、その糖度は40度にもなる
黄金色でネットリとした食感が楽しめるおいもさんです。
BATATAS CON HELADO
オレンジ色してるのがオーブン焼きしてカットした安納芋
スペインでサツマイモらしきものに出くわした事があって、
それがこの安納いもに良く似ていたのです。
キコがお世話になったサロブレーニャのマリ・カルメンのペンションで
蒸してあったのを頂きましたが、色といい、水分多め食感がまさにこの芋!
甘さと味の濃さは日本の安納芋に軍配ですけどね。
オーブンで焼き芋にして、ビターキャラメルとクリームチーズのアイスクリームを添えました。
最近スーパーなどでも見かける安納芋。
ストーブやオーブントースターで、アルミホイルにくるんでじっくり火を通すと甘さが引き出され
美味しく頂け、お薦めです
このまま春が来てくれると嬉しいな~

今日はデザートのご紹介です。
皆さんは安納芋(あんのういも)というイモはご存知ですか?
種子島産のさつまいもで、水分が多く糖度は生の状態で16度、
オーブンでゆっくりと焼くと、その糖度は40度にもなる
黄金色でネットリとした食感が楽しめるおいもさんです。
BATATAS CON HELADO


オレンジ色してるのがオーブン焼きしてカットした安納芋

スペインでサツマイモらしきものに出くわした事があって、
それがこの安納いもに良く似ていたのです。
キコがお世話になったサロブレーニャのマリ・カルメンのペンションで
蒸してあったのを頂きましたが、色といい、水分多め食感がまさにこの芋!
甘さと味の濃さは日本の安納芋に軍配ですけどね。
オーブンで焼き芋にして、ビターキャラメルとクリームチーズのアイスクリームを添えました。
最近スーパーなどでも見かける安納芋。
ストーブやオーブントースターで、アルミホイルにくるんでじっくり火を通すと甘さが引き出され
美味しく頂け、お薦めです

今日は外は雪景色。
こんなに積もったのは久しぶりで、なんかワクワクしてしまうのは私だけでしょうか?
非日常的な感じがして、寒いのにかかわらず子供のように外へ出たくなってしまいます。
ノーマルタイヤのうちのバンでは外出できそうもありません。
さて、最近キコはよくコロッケを作ります。
キコのコロッケ、随分前にお目にかかったことはありますが、
かなり久々の登場です。
日本でコロッケというと、じゃがいもと挽肉のがポピュラーですが、
スペインではほとんど見かけません。
スペインのコロッケはクリームコロッケなのだ。
具は様々で、クリームだけのシンプルなものから、
魚介類、鶏肉やハム、ベーコンなどが入ってたりします。
たらが美味しい季節なので、たらと生ハムで作ってみたところ、とても評判がよかったです。
おまかせコースやディナーコースの前菜盛り合わせなどによく登場します。
Croquetas de bacalao
赤ピーマンのソースがこんなにも合うとは!
アリオリソースでもgoodですけどね
ところで、とうとうスペインでも禁煙が主流になってきたらしい。
バルやレストランも全面禁煙!?詳しくはこちらをクリック
ちなみにコスタブランカも随分前から禁煙です。
愛煙家の方々、悪しからずご協力お願い致します。

こんなに積もったのは久しぶりで、なんかワクワクしてしまうのは私だけでしょうか?
非日常的な感じがして、寒いのにかかわらず子供のように外へ出たくなってしまいます。
ノーマルタイヤのうちのバンでは外出できそうもありません。

さて、最近キコはよくコロッケを作ります。
キコのコロッケ、随分前にお目にかかったことはありますが、
かなり久々の登場です。
日本でコロッケというと、じゃがいもと挽肉のがポピュラーですが、
スペインではほとんど見かけません。
スペインのコロッケはクリームコロッケなのだ。
具は様々で、クリームだけのシンプルなものから、
魚介類、鶏肉やハム、ベーコンなどが入ってたりします。
たらが美味しい季節なので、たらと生ハムで作ってみたところ、とても評判がよかったです。
おまかせコースやディナーコースの前菜盛り合わせなどによく登場します。
Croquetas de bacalao


赤ピーマンのソースがこんなにも合うとは!

アリオリソースでもgoodですけどね

ところで、とうとうスペインでも禁煙が主流になってきたらしい。
バルやレストランも全面禁煙!?詳しくはこちらをクリック
ちなみにコスタブランカも随分前から禁煙です。
愛煙家の方々、悪しからずご協力お願い致します。
